ブログ&コラム 【花嫁DIY】無料ツールCanvaで使えるおすすめ英字フォント12選 結婚式で使うアイテムを手作りするカップルが増えていますが、ペーパーアイテムなどの制作に無料ツール「Canva」が便利です♪豊富なデザインテンプレートを使って、簡単にプロのようなおしゃれなアイテムが完成します◎「Canva」では、名前などの文... 2023.10.02 ブログ&コラム
ブログ&コラム 【SHEINで購入できる!】ウェルカムスペースに使いたいアイテム16選 プチプラ通販ブランドとして有名な「SHEIN」。カジュアルな普段着のショッピングで利用している方も多いと思いますが、実はウェディング関連のアイテムも多数取り扱いがあるのをご存知ですか?今回は、結婚式の中でも「ウェルカムスペース」の飾りとして... 2023.10.01 ブログ&コラム
ブログ&コラム 【花嫁DIY】無料ツール・Canvaを使ってテーブルナンバーを制作しよう! 結婚式の披露宴ではたくさんのテーブルが並ぶため、テーブルにアルファベットや数字を振り分けて、ゲストが迷わないように案内するために使用するものが「テーブルナンバー」です。ゲスト卓を華やかにするために、テーブルナンバーもオシャレなものを設置する... 2023.09.24 ブログ&コラム
ブログ&コラム 自作できる!結婚式プロフィールムービーの制作方法と費用や注意点・コツをまとめて解説! 結婚式にはプロフィールムービーを上映したい。ふたりのこれまでをみんなに見てもらいたい。でも、自作ってできるものなの?本記事ではプロフィールムービーを自作するか考えている人へ、自作の方法やかかる費用、制作のコツをご紹介します。 2023.09.08 ブログ&コラム
お知らせ 【プロ監修】結婚式ムービー自作するときの注意点を大公開! 結婚式ムービーを自作するときに注意すべきことは多々あります。せっかく自作した映像が上映できないということにならないよう、注意点や大切なポイントを事例を含めてご紹介します!プランナー歴10年以上のプロ直伝!経験談も要チェックです! 2023.03.10 お知らせまとめ
ブログ&コラム 結婚式ムービー相場は?プロ厳選依頼業者の選び方!【2024】 結婚式準備は楽しさもありつつ、大変さや不安がつきものでもあります。中でも、結婚式の演出で定番の「ムービー」は徹夜で自作している新郎新婦さまもいるほど、こだわり始めると止まらない!なんてことも。「結婚式ムービーの相場はいくらくらいなの?」「外注する場合、業者の選び方は?」「自作と外注とどっちがよいの?」と、とにかく心配すぎて情報がたくさん欲しい!という新郎新婦さまも多いはず。そこで、結婚式ムービー相場は?プロ厳選依頼業者の選び方!【2023】を大公開します!プロフィールムービー学園よりプランナーのリアルな体験談を交えてご紹介するので、ムービー制作前に、ぜひ☑チェックしてくださいね。 2023.01.26 ブログ&コラム