プロフィールムービーは何分がベスト?時間ごとの構成も

プロフィールムービーを自作するときは、自由に作れるので長さを何分にしようか迷ってしまいますよね。

どれくらいの時間で、何枚の写真を使うのが目安なのかを知っておくと、プロフィールムービーのクオリティーがアップしますよ!

今回はプロフィールムービーは何分くらいが適切なのかをご紹介します。5分・6分・7分・8分に分けてそれぞれ解説するので、写真の枚数やBGMの使い方も参考に、素敵なプロフィールムービーを作ってくださいね。

 

プロフィールムービーの長さの目安

披露宴のテーブルのイメージ

プロフィールムービーの長さは一般的に5~8分くらいがちょうど良いとされています。

その理由は以下のことが挙げられます。

  • 中座中は食事や歓談など、ゲストは他にもやることがある
  • あまり長いとゲストの集中力が持たない
  • あまり短いとゲストが物足りなく感じる

 

一つずつ見ていきましょう。

 

中座中は食事や歓談など、ゲストは他にもやることがある

プロフィールムービーはお色直しの中座中に上映するケースが多く、中座時間は一般的に30分ほどです。

ゲストはその30分間に挨拶周りや歓談、食事、お手洗いなど実はやることがいっぱい。プロフィールムービーの上映時間が長すぎると、少し慌ただしくなってしまうでしょう。

 

長すぎるとゲストの集中力が持たない恐れが

人間が非常に集中できる時間は、長くても15分間と言われています。

「じゃあ15分のプロフィールムービーでも良いんじゃない?」と思われる方もいらっしゃるでしょう。
しかし、プロフィールムービーは映画やテレビのように趣向を凝らした仕掛けがあるケースは少ないですよね。

ゲストを惹きつける面白いストーリーがあったり、本当に近しい人達だけを招待する少人数婚などであれば、10分越えの大作でも楽しんで見てもらえますが、一般的なプロフィールムービーでは5~8分の長さを守ったほうが安心です。

 

短すぎるとゲストが物足りなく感じる

小さい頃や、付き合ってからの写真が少ないと、「何十枚も人に見せられる写真なんてないよ!」という方もいらっしゃいますよね。

しかし会場が暗転してムービーが流れて、1~2分で終わってしまうとゲストは「もっと見たかった!」と思うかもしれません。

例えば、新郎の会社の同僚などは、新婦に初めて会う人や、新婦の人柄をよく知らない人が多いと思いますが、そのような方にも新婦の人柄を紹介するのがプロフィールムービーです。

「〇〇君の奥さんは、こういう人なんだね。良い人と結婚出来て良かったね」と思ってもらうためにも、ある程度の長さは必要なのではないでしょうか。

 

プロフィールムービーの長さと写真の枚数

新郎新婦のテディベアのイメージ

それでは、具体的にムービーの時間と、写真の枚数・構成の例などを見ていきましょう。

プロフィールムービーはお2人の写真を出す前に、導入部分の「オープニング」と、最後にお礼やこれからの抱負を伝える「エンディング」があると自然な流れになります。オープニングとエンディングは、それぞれ15秒ほどあると良いでしょう。

プロフィールムービーは、以下のような3部構成が一般的です。

  • 新郎生い立ちパート
  • 新婦生い立ちパート
  • 2人のなれそめパート

タイトルカットのイメージ

各パートのはじめには、上記のような「新郎’s History」「新婦’s Story」などのタイトルカットがあると、これから何が始まるのか分かりやすくなるため、完成度が上がりますよ。

写真1枚の表示時間は「6~8秒ほど」にするとコメントがしっかり読めて、間延びもしないとされています。

 

5分の場合

プロフィールムービー全体の長さを5分とすると、内訳は以下のようになります。

【5分(300秒)】

  1. オープニング…15秒
  2. 新郎生い立ちパート…90秒(写真10枚)
  3. 新婦生い立ちパート…90秒(写真10枚)
  4. 2人のなれそめパート…90秒(写真10枚)
  5. エンディング…15秒

 

1枚を8秒で表示させるとして計算すると、90秒/8秒=11.25なので、各パートの写真は11枚、タイトルカットを除くと写真は10枚が目安です。

生い立ちパートは

  • 赤ちゃん
  • 幼少期
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 大学や専門学校
  • 社会人

 

なれそめパートは

  • 2人の出会ったころ、出会った場所
  • 初デート
  • 旅行や記念日などの思い出
  • プロポーズ
  • 結納や顔合わせ
  • 婚姻届の提出

などの写真から、1~2枚ずつをバランス良く盛り込みましょう!

 

5分の場合は、1曲のBGMでも構成できます。
お2人のお気に入りの1曲をまるっと使って、統一感のあるムービーに仕上げるのも素敵です。

 

6分の場合

6分になると少し使える写真が増えます。

【6分(360秒)】

  1. オープニング…15秒
  2. 新郎生い立ちパート…110秒(写真12枚)
  3. 新婦生い立ちパート…110秒(写真12枚)
  4. 2人のなれそめパート…110秒(写真12枚)
  5. エンディング…15秒

(110秒/8秒=13.75なので、各パートの写真は13枚、タイトルカットを除くと写真は12枚)

6分になると、2曲か3曲構成が作りやすいでしょう。

2曲構成は、新郎新婦生い立ちパートで1曲、なれそめパートで1曲を使うかたちです。
3曲は3つのパートそれぞれを違う曲にします。
生い立ちパートは明るい曲調、なれそめパートはしっとり系のラブバラードなどにすると、後半にかけての盛り上がりを作れますね。

プロフィールムービーで使う曲については
プロフィールムービーで人気のオシャレな洋楽BGM!ベスト20曲
アップテンポな曲でプロフィールムービーを盛り上げよう!おすすめ20曲
こちらもぜひ参考にしてください!

 

7分の場合

7分の場合の内訳は以下のとおりです。

【7分(420秒)】

  1. オープニング…15秒
  2. 新郎生い立ちパート…130秒(写真15枚)
  3. 新婦生い立ちパート…130秒(写真15枚)
  4. 2人のなれそめパート…130秒(写真15枚)
  5. エンディング…15秒

(130秒/8秒=16.25なので、各パートの写真は16枚、タイトルカットを除くと写真は15枚)

BGMは2曲か3曲がおすすめです。

 

8分の場合

8分になると、17枚ずつという結構なボリュームになります。

【8分(480秒)】

  1. オープニング…15秒
  2. 新郎生い立ちパート…150秒(写真17枚)
  3. 新婦生い立ちパート…150秒(写真17枚)
  4. 2人のなれそめパート…150秒(写真17枚)
  5. エンディング…15秒

(150秒/8秒=18.75なので、各パートの写真は18枚、タイトルカットを除くと写真は17枚)

一つひとつのパートが長くなるので、BGMは3曲構成がおすすめです。

 

プロフィールムービーは5~8分が目安!コンパクトに魅せよう!

プロフィールムービーは全体が5~8分で、1枚の表示時間を8秒間とすると、30~51枚の写真を使えます。

長すぎるとゲストに集中して見てもらえない恐れがあり、短すぎても物足りなく思われてしまうかもしれないので、ちょうど良い5~8分に収めて作るのがおすすめです。

5分のプロフィールムービーはBGM1曲で作れますが、6分・7分・8分になると2曲か3曲構成が良いでしょう。

 

赤い糸の商品イメージ

プロフィールムービー学園の「赤い糸」というムービーは約6分で、使用する写真は「新郎×10枚・新婦×10枚・お2人×10枚のトータル30枚」。増減も可能です!

プロフィールムービー学園は、ISUMへ著作権申請を行っているので、難しいBGMの著作権問題をクリアして市販の楽曲を使うことができますよ。(楽曲変更オプション+5,000円)

最短1日で納品されるスピード納品プランもあるので、式までもう時間がないお急ぎの方にぴったり。

ぜひ一度プロフィールムービー学園のラインナップをご覧ください!

 

わたしたちの結婚式

© 2023 プロフィールムービー学園